小学生の習い事ランキング10選

小学生の習い事ランキング、人気は?

子供ができると誰でも「子供に何を習わせたらいいのかな」と色々悩みむものです。
幼稚園から続けている子供は、継続して同じ習い事をすることも多いと聞きます。
しかし、小学校入学を機に新しく習い事を始めることも少なくありません。
人気の習い事とは、どんなものがあるのでしょうか??
そして子供のためになるような習い事とは何なのか、悩みどころです。

卒業後にも大きく影響する『習い事』

小学生ともなると、ある程度体も大きくなって習い事の内容も本格的になってきます。
将来にも少なからず影響しますので、何に時間を使うのかしっかり考えたくなりますよね!
そんな習い事選びの参考になるように、小学生に人気のある習い事をランキング形式でご紹介!
習い事にかかるおおよその費用や月謝も紹介していきます★
習い事選びの際にぜひ参考にしてみてください。(^O^)/

小学生に人気の習い事はこれ!

さっそく小学生に人気の習い事をランキング形式でご紹介!
お子様が習っている姿をイメージしながら読んでみてくださいね!

1位・水泳、スイミング

小学生の習い事ランキング1位に輝いたのは不動の人気を誇る水泳、スイミング!
最近では赤ちゃんの頃のベビースイミングから通い続けている小学生もいます。
しかし小学生からスタートする子供も少なくありません!
水泳は肺活量など基礎的な体力をつけることもできるので成長期の習い事にもぴったり★
本格的なスクールでは大会などに出場することもあるので、しっかり目標も設定できます。
もちろん本格的なコースではなく泳ぎに慣れるところから始まるコースもあります。
初めてでも安心してできる習い事です。

■月ごとの平均費用:約5,000円~■

2位・英会話教室

習い事ランキング2位は、いま流行りの英会話教室。
小学校でも英語が必修化になったり、早い時期からの英語教育が叫ばれていますよね。
初めて英語に触れる子供が挫折しないよう工夫された指導内容がある教室なども多いです。
教室によってはネイティヴの講師が担当してくれる教室もあります。
最近では長期休みなどを利用して親子で海外に留学するのも流行っています。
本場の英語に触れさせたいお父さんお母さんにオススメです♪
月謝は教室や週何回通うのかによって大きく変動します。
正確な費用は教室に直接確認してみてください☆

■月ごとの平均費用:約6,000円~■

3位・ピアノ教室

3位にランクインしたのはピアノ教室!
子供の頃からピアノなど楽器を習うことによってかなり音感を鍛えることができます。
綺麗にピアノが引けたらクラスでも注目を集められますよ!
積極的にコンクールなどを行う本格的なピアノ教室から、のんびりと楽しめる教室まで様々。
目的によって子供にあった教室を選んであげたいところ!

■月ごとの平均費用:約4,000円~■

4位・学習塾

惜しくも3位に入賞できなかった習い事は「学習塾」などの学習系の習い事。
小学生でも高学年になるにつれて、中学受験を控えている子供は進学塾に通い始めます。
受験用の学習塾ではなくても、小学校での勉強の復習や予習に利用できる塾も多くあります。
学習レベルと目的にあった教室を選びたいですね!
集団形式の塾と個別指導の塾で費用は大きく異なります。
事前にHPなどでチェックするのがおすすめです!

■月ごとの平均費用:約6,000円~■

5位・体操教室

5位にランクインしたのは体操教室!
体のバランス感覚や全体的な運動神経を鍛えることができるのが魅力。
習っている子供には運動神経がいい子が多いのも特徴です!
体育の授業などでかっこいい姿をクラスメイトの前で披露することもできちゃいます♪

■月ごとの平均費用:約5,000円~■

6位・サッカー

6位はサッカー教室!
最近では海外で活躍するサッカー選手も多く、彼らに憧れてサッカーを始める男の子も大勢!
小学生になると体も大きくなってプレーの幅も広がるのでよりサッカーを楽しめます。
男の子が多い習い事ですが、なでしこに憧れてサッカーを始める女の子も最近は多いですね!

■月ごとの平均費用:約3,000円~■

7位・書道

7位に入ったのは書道教室。
書道を習うことで字を書くのがとても綺麗になります。
綺麗な字が書けることは一生ものの財産でもあります。
ですので小さい頃から習字を始めるのはおすすめです★
また、字の書き方だけでなく集中力や礼儀作法なども一緒に学ぶことができるのも魅力!

■月ごとの平均費用:約2,000円~■

8位・ダンス・バレエ

ランキング8位はダンスやバレエ!
バレエ教室の他にもヒップホップなどを習うことができるダンススクールも充実しています!
リズム感覚はもちろん、踊りを覚える中で集中力や体力も身につけることができます。
ダンスの義務教育必修化もあり、近年非常に人気の習い事です!

■月ごとの平均費用:約5,000円~■

9位・空手教室

9位にランクインしたのは空手教室!
空手教室では挨拶や礼儀などを基本的なことからしっかりと学ぶことができます。
小学生から習い始める人も多いので、差があまりなく気軽に始められるのもポイント!

■月ごとの平均費用:約4,000円~■

10位・そろばん

10位にはそろばん教室がランクイン。
基礎的な計算力や暗算力を徹底的に鍛えて数字に強い子供に育てることができます。
集団での指導や個別の指導など教室によって教え方に違いがあります。
自分の子供にはどんなやり方が合うのかをしっかり見極めて通わせたいですね♪

■月ごとの平均費用:約4,000円~■

大切なのは子供が楽しめる事

小学生に人気の習い事ランキングを紹介しました!
お子様にピッタリの習い事は見つかりましたか?
皆が習っている習い事だと子供の共通の話題にもなるので人気で選ぶのもアリかもしれません。しかし、子供が楽しめるかが一番大事です!
人気の習い事を基準にするよりも子供の興味ややりたいことを優先してあげてください♪